令和2年度 ボランティア実技研修会
9月5日(土)に青年の家体験講座 屮椒薀鵐謄ア実技研修会」を開催しました。この研修会はボランティアに携わる青少年等に、ボランティアに対する理解を深め、活動に役立つ技術を習得し、新たな活動分野について考える機会を提供する目的で行われました。新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、新しい様式(オンライン会議システムの活用)で開催することになりましたが、高校生12名(東桜学館・山辺・南陽・高畠)、一般4名の皆さんにご参加いただきました。
午前の部は、講師の有馬正史氏(認定NPO法人さわやか青少年センター理事長)から、「ボランティアとは〜山形方式への思い〜」と題して、東京とリモートで結ぶオンライン講演会を行いました。有馬氏からはボランティアが「生きる力」と密接に関わり合い、「人間力」の醸成に大きく関与することを力説していました。
午後の部は、講師の海老名智美氏(山形県立山辺高等学校福祉科実習教諭)から「高齢者と関わるときのコミュニケーション力を学ぶ」というテーマに沿って、高齢者とのコミュニケーション方法を学びました。その後グループに分かれて高齢者福祉施設とリモートで結び、オンラインで高齢者と交流を楽しみました。「じゃんけん体操」・「伝言ゲーム」・「動物鳴きまねゲーム」など各グループが工夫を凝らしたプログラムを行い、施設の高齢者の方々と息の合った交流を行うことができました。
初めてのオンラインでの研修会となりましたが、非常に多くの学びを得ることができました。最後に、医療法人社団緑愛会のみなさんありがとうございました!
2020.09.05:[活動レポート/村山エリア]